【カルディ】お買い得スパークリングで初夏を吹き飛ばせ!

スパークリングワイン

ボンジョルノ!

今回はカルディで購入した3本のワインの最後の1本の紹介だぁぁあああ!

最後を飾るのはスパークリングワイン!暑くなってきたからね。さっぱりいきたいじゃない。カルディの長いレジ待ちの人々の視線を浴びながら5分ほど悩んでチョイスしたよ!今回も6月限定のセール対象品だ!

ここだけの話、カルディの紙袋の値段って異常に高くない?ワイン3本買ったもんで大きいサイズの紙袋にしますねー言われたんやけど40円もしたでな。普段小さい紙袋の15円でもひーひー言ってたから、40円言われて思わず高っ!ってレジで言うてもうたがな。紙袋で特別感出したいなら客側に費用負担を転嫁しないでもらいたいところ。こちらは1枚5円くらいのビニール袋でええんやで。

きっとカルディはエコバッグの利用促進のためにあえて値段を高くしてるんや!優良エコ企業なんや!そうだよね、ハム太郎?

へけっ!

本日のワインの紹介だゾ🍷

  • 本日のワイン:モンテレアーレ フェリーチェ スプマンテ
  • 品種:トレッビアーノ
  • タイプ:やや辛口
  • 生産地:イタリア
  • ヴィンテージ:NV
  • アルコール度数:11.0%
  • 価格:1,188円(税込)

品種トレッビアーノて、またまたぁ笑イタリア語でトレビアン言うたら美味しいでしょ?絶対に美味しいブドウやからってトレッビアーノて名付けたでしょー!日本語で言うたら『これ絶対うまいやつ~

エチケットに見惚れるゾ🍷

購入してきたモンテレアーレ フェリーチェがこちら👇

緑基調に葉っぱに止まったテントウムシの絵柄。至ってシンプル。

昔ライトノベルで『ムシウタ』って作品があって、虫憑きと言われる異能力者同士の群像劇で今風に言うと東京喰種かな。それに出てくるテントウムシを憑けた能力者がずっと好きで未だにメールアドレスにテントウムシを意味するladybirdを使っちょりますんで、シンプルなエチケットといえど惹かれたんですねぇ。こればかりはヲタク心。

あたいが中二病を発症したのはムシウタのせい💢

おつまみを作っていくゾ🍷

はい。やる気なしや!仕事終わりの晩酌ってこんなもんよ。でもな、このローソンのキャンディーチーズ ブラックペッパーはおすすめ!268円で結構な個数入ってるしブラックペッパーのアクセントがきいててたいがいのワインに合う!だいたい冷蔵庫に常備してるお気に入りやから未体験なら一度騙されたと思って買ってみて!

トルティアチップスはドリトスのつもりで買ったみた!見た目に反してかなり軽めの味わい。ドリトスの濃いぃ味を期待して買ったから正直ちょっと物足りんやった。

ソムリエごっこのお時間だゾ🍷

♦色 -見慣れた光景-

淡い黄色。スパークリングは今のところだいたいどれも似た色してんなあ。熟成スパークリングとかやないとそんな変わらないか?

♦香 -すぃいいいと-

香りの印象としてドライな酸いリンゴの香りが最初にくる。その次にキウイのような、もものような甘い香りが。フルーティーとはいえドライそうな印象が一番強い。

カルディの公式の紹介文はこちら👇

♦味 -初夏に飲みたい-

グラスの底から立ち昇る泡を見ながらまずは一口。泡の刺激がしっかりくる。大泡が口の中で魚群へと変わり、マリンちゃん降臨。

やはり香りの印象通りの辛口でスッキリとしている。後を引くほのかな渋みも。個人的にお気に入りでスーパーでもお馴染みのスパークリング:フレシネよりもボリューム感がある気がする。

PPピグ夫ポイントの発表だゾ🍷

暑くなってきた日本列島。カルディの初夏に飲みたい特集で出会ったスパークリングは仕事終わりの疲れを吹っ飛ばす気持ち良い辛口さであった。ただ、正直セールの価格でも個人的にはリピはないかな。これならアルパカのスパークリングとかもっと安くても同じだけの満足度を得られるものはある気がする。

  • 基礎点 ★★★★★★★★★★
    評価に値する段階で50点。
  • 見た目 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
    エチケット含めた見た目。
  • 香り  ★★★★★☆☆☆☆☆
    自然と表現したくなる香りか。
  • 味わい ★★★★★☆☆☆☆☆
    記憶に残る味わいと余韻か。
  • コスパ ★★★☆☆☆☆☆☆☆
    価格に見合う仕上がりか。
  • 好み  ★★★☆☆☆☆☆☆☆
    ピグ夫の好みかどうか。
ピグ夫
ピグ夫

本日のPPは69点やな🐽

つい辛口なってもうた。

うんうん。ほなね。

泡の刺激で初夏を乗り切れ👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました